ブログ

唎酒師を取得しました!

2023年GW明けの連休を利用し、都内で行われた唎酒師の講習会に泊りがけで参加し、日本酒のソムリエである唎酒師の資格を取得してきました。
この資格は業界内ではメジャーな資格で、酒屋さんは勿論日本酒を扱う飲食店さんでも持っている方が多い資格です。
今回私が唎酒師を取得しようと思った理由は、日々様々な日本酒を飲み場数は多く踏んで理解はしていたものの、しっかりと知識として専門家から学びたいと思ったから。

2日間で使用したテキスト

とはいえ、めちゃくちゃハードスケジュールでした( ;∀;)
試験は4次まであり、それぞれの試験範囲ごとの講習も超凝縮された内容で、テキストも分厚すぎ。。。。
私はある程度知識があったので良かったですが、これをゼロから学んだら、、、、と思うと恐ろしすぎる量でした。笑
米作りのことから酒造り、日本酒の歴史、テイスティングの手順やいろは、、、、講習は楽しかったですが朝から夜まで机に向かうのは●年前の受験勉強以来で疲労困憊。
1日目の夜も翌日も朝もがっつりと勉強。

夜もホテルでお勉強。マンガ読みたかったなぁ

全てのカリキュラムが終わり、無事に試験は合格しました。安心、、、、♡
試験は客観的なテイスティングのコメントの仕方もあり、かなり実践的でした。

合格して一安心、、、!

 

つちや商店のお客様は、日本酒愛飲歴が私よりも大先輩の方が圧倒的に多いので、今あるお酒、今後様々発売されるお酒に対してちゃんと伝えられる酒屋でありたいと思っています。資格を取得して終わりではなく、しっかりと活かしていきたいと思います。
これからは唎酒師がいる店として、つちや商店をよろしくお願いいたします!

無事合格!顔が疲れ気味なのはご愛敬w

関連記事

オススメ商品

  1. 【秋田】雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸 限定生酒
  2. 【長野】大雪渓 特別純米 槽場直汲み 無濾過生原酒
  3. 【高知】酔鯨 純米吟醸 吟麗Summer
  4. 【神奈川】天青 横濱魂
  5. 【神奈川】松みどり 純米大吟醸  夏純大
  6. 【高知】酔鯨 なつくじら 純米吟醸 生原酒

最近の記事

ページ上部へ戻る