ブログ
8.102025
【開催報告】かどうち横丁2025~松みどりFAN MEETING~

去る7/27(日)、今年で4回目となる蔵元イベント…神奈川県松田町の中沢酒造、11代目蔵元 鍵和田亮氏をお招きし
“かどうち横丁~松みどりFAN MEETING~”を開催いたしました。
今年のイベントコンセプトもぶれずに「かどうち横丁」
・
・
ふらっと立ち寄ったいつもの店(かどうち)に蔵元さんが…。
酒造りの話や裏話(!?)、他愛もない話をしながら、今横にいる蔵元さんが造ったお酒を飲む…。
とても贅沢なのだけれど、立ち飲みのゆるくワイワイガヤガヤした雰囲気が心地良い…
まるで横丁のように。
帰る頃には、お酒も、それを造る蔵元さんももっと好きになる…。
・
・
4回目ともなるとリピーターさんも増え、今年は初めましての方とリピーターさんは半々ほど。
松田町は茅ヶ崎とも近いため、蔵訪問したことがある方もいたりして、鍵和田氏と初対面ではない方も少なくなく☺
なので今回はファンミーティングと致しました☆

今回は6種類のお酒をご用意。
蔵元から直接お酒を注いでもらって、皆さんたくさん飲みました!
改めて、蔵元直々にお酒を注いでもらえるチャンスってなかなかないですよね!
昨今の異常気象による米の現状、海外での日本酒市場、酒造りについて、、、、などなど色々な話で盛り上がりました!
今回も毎年恒例、利酒大会とじゃんけん大会を実施!
景品をかけた白熱したバトルを制した方はこの方々でした👏

非売品!松みどり手ぬぐい!!

今年の新作松みどり白Tシャツ!ジムで着ちゃいましょう!

手ぬぐいにはこちらも恒例、サインを書いてもらえます!世界でたった一つの手ぬぐい!
景品当たらず、写真に写るまいと店内奥に隠れこむ方々(爆笑)▼▼

今回、蔵限定販売の松みどり純米吟醸酒ケーキを特別に仕入れさせて頂き、参加の皆様にも召し上がっていただきました!
予想以上の人気で、あっという間に完売★
イベントを通じて思うことは、日本酒に詳しい方もそうでない方も楽しめるこういった肩ひじ張らないイベントは良いなぁと。
そして、イベントを通してお酒と蔵元をより深く知り、より好きになる。
そしてお客様同士も仲良くなったりして…
そんなこじんまりとした温かいイベントで、私もお客さん側だったら参加してみたいと思うイベントを実施していけたらと思います。
お客様からの熱望もあり、河津桜×蔵見学のイベントや(過去実施したこと有)、
真夏ではない過ごしやすい時期での開催を検討していきたいと思います。
お越しいただきましたお客様、そして何より鍵和田さん!
今年もありがとうございました☆

